riho56ダイアリー

気になること、オススメなもの、日常...

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

サーティワン韓国限定メニューが可愛すぎる!魅力&店舗情報

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

引用:baskinrobbinskorea instagram公式

韓国のサーティーワン(ベスキンラビンス)は、日本とは異なる魅力を持つアイスクリームチェーンです。


ソウルをはじめ、韓国全土に多くの店舗があり、ここでしか味わえない限定フレーバーや、驚くほど大きなサイズ展開が人気です。

 

特に「お母さんは宇宙人」や「シューティングスター」など、日本では見かけないユニークなフレーバーが話題となっています。


さらに、BTSやサンリオなどの人気キャラクターとのコラボメニューも定期的に登場し、ファンなら見逃せません!

 

本記事では、韓国のサーティーワンの店舗情報や限定メニュー、注文方法、お得な買い方まで徹底解説します!


旅行の際に立ち寄る際の参考にしてみてくださいね。

 


韓国のサーティーワンはどこで買える?店舗情報を徹底解説

 

韓国のサーティーワンは、日本とは異なる名前で呼ばれ、多くの都市に店舗があります。


観光で訪れる人も迷わず購入できるように、店舗情報やアクセス方法を詳しく解説します。

 

 韓国のサーティーワンの正式名称と呼び方

 

韓国では、サーティーワンは「ベスキンラビンス(배스킨라빈스)」と呼ばれています。


現地では略して「ベラ(배라)」と呼ぶことが多く、これを知っていると注文時に役立ちます。

 

また、日本とは異なり、韓国のサーティーワンでは大容量のアイスが人気で、家族や友人とシェアする文化が根付いています​。

 

 ソウルを中心に店舗はどこにある?

韓国国内に数百店舗が存在し、特にソウル市内には多くの店舗があります。


観光客が訪れやすいエリアには以下のような店舗があります。

 

地域 店舗名 最寄駅
明洞 ベスキンラビンス明洞店 明洞駅
弘大 ベスキンラビンス弘大店 弘大入口駅
東大門 ベスキンラビンス東大門店 東大門駅
江南 ベスキンラビンス江南店 江南駅

 

この他にも、主要なショッピングモールやデパート内にも多くの店舗があります。

 

主要都市・観光地の店舗一覧

韓国の主要都市にもサーティーワンの店舗は多数あります。

 

都市 主な店舗エリア
釜山 西面、海雲台南浦
済州島 済州市、新済州、中文リゾートエリア
大邱 東城路、寿城区
仁川 松島国際都市、仁川国際空港

 

特に、済州島や釜山などの観光地では、旅行中に立ち寄る人が多いです。

 

日本のサーティーワンとの違い

 

韓国と日本のサーティーワンには以下のような違いがあります​。

 

  • 呼び方:「サーティーワン」ではなく「ベスキンラビンス(ベラ)」
  • サイズ展開:韓国では「ハーフガロン」などの大容量サイズが人気
  • フレーバー:韓国限定のユニークなフレーバーが豊富
  • 注文スタイル:シェア用のバケツサイズが一般的

 韓国サーティーワンの営業時間と利用方法

韓国のサーティーワンは、ほとんどの店舗が10:00〜23:00頃まで営業しています。


ただし、一部のショッピングモールやデパート内の店舗は、モールの営業時間に準じます。

 

利用方法は日本とほぼ同じですが、デリバリーサービスも充実しているのが特徴です。


アプリを使えば、自宅やホテルまでサーティーワンのアイスを届けてもらうことも可能です。


韓国サーティーワンの限定メニュー!ここでしか食べられないフレーバー

引用:baskinrobbinskorea instagram公式

 

韓国には、日本では味わえない限定フレーバーが豊富にあります。


特に人気のあるものをピックアップしてご紹介します!

 

韓国限定の人気フレーバー一覧

韓国限定のフレーバーには、ユニークな名前のものが多いです。

 

フレーバー名 特徴
お母さんは宇宙人 ミルク・ダーク・ホワイトチョコの3種とチョコボールの組み合わせ
シューティングスター 口の中でパチパチ弾けるキャンディ入り
ボンジュール・マカロン マスカルポーネチーズとマカロンが入ったスイーツ系フレーバー
チョコの森 抹茶とチョコの絶妙な組み合わせ
あなたは本当に甘い キャラメルアイスにダルゴナ(カルメ焼き)入り


話題の「お母さんは宇宙人」ってどんな味?

引用:baskinrobbinskorea instagram公式

 

「お母さんは宇宙人(엄마는 외계인)」は韓国で長年愛される定番フレーバーです。

 


ミルクチョコ・ダークチョコ・ホワイトムースの3種がベースになっており、カリカリとしたチョコボールがアクセントになっています​。

 

BTSやサンリオとコラボ!限定メニュー紹介

韓国のサーティーワンでは、毎月さまざまなブランドやキャラクターとコラボしたメニューが登場します​。

 

 

最近では以下のようなコラボメニューが話題になりました。

 

コラボ メニュー名
BTS ボラボラ(ブルーベリーヨーグルト味)
東京ばな奈 バナナ風味のクリームアイス
サンリオ クロミちゃんモチーフのチョコレートアイス


季節限定フレーバーも要チェック

韓国のサーティーワンでは、春夏秋冬ごとに新作フレーバーが登場します。


例えば、夏はスイカやマンゴー、冬はミントチョコやキャラメル系のフレーバーが人気です。


日本未上陸のアイスケーキやデザートメニュー

韓国のサーティーワンでは、アイスクリームケーキの種類が豊富です。

 


また、「アイスマカロン」や「アイス餅」など、日本にはないスイーツメニューもあります​。


韓国のサーティーワンでの注文方法とお得な買い方

 

 韓国のサーティーワンのサイズと価格

韓国では以下のようなサイズ展開があります。

 

サイズ 内容量 価格(目安)
シングル 115g 3,900ウォン
ダブル 230g 7,300ウォン
クォーター 620g 18,500ウォン
ハーフガロン 1,200g 31,500ウォン


お得な割引・クーポン情報

  • 毎月31日は「サーティーワンデー」で割引
  • 韓国のクーポンアプリ「KakaoTalk」や「Naver」で割引券をゲット可能

 人気のデリバリーサービス利用法

  • 「Coupang Eats」や「Baemin」で注文可能
  • 一部店舗では「カカオトークオーダー」も利用可能

サーティワン韓国限定情報のまとめ

 

韓国のサーティーワンは、日本とは異なるフレーバーや注文方法で、旅行の楽しみの一つとして人気です。


ソウルや釜山などの主要都市には多くの店舗があり、特に「ベラ」と呼ばれるバケツサイズのアイスが人気を集めています。

 

また、「お母さんは宇宙人」や「シューティングスター」などの限定フレーバーは、韓国でしか味わえない特別な一品。


さらに、BTSやサンリオとのコラボメニュー、アイスケーキ、デザートなど、日本にはない商品も豊富に揃っています。

 

注文時には韓国語での呼び方や、サイズ展開を知っておくとスムーズです。


デリバリーサービスやクーポンを活用することで、お得に楽しむこともできます。

 

韓国旅行の際は、ぜひ現地のサーティーワンに立ち寄って、特別なフレーバーを味わってみてください!